こんにちは! 今回初投稿させて頂くスタッフのTです。
この度ご利用者様がいつも利用して頂いてる
喫茶コーナーの容器が新しくなりました(∩´∀`)∩
今回新しくなった容器は静岡県立袋井特別支援学校様から
購入させて頂きました。
実際に使用する容器を支援学校様から介護リーダーが受け取りました。

施設にて早速使わせて頂きました( ^^) _旦~~

実際にいつも利用して頂いてるご利用者様からも
「容器が変わって良いね!」などのお声も頂きました。
いつも利用して頂いてる物を変更して新しい物になると雰囲気も変わるのでやはり良いものですね( *´艸`)
これから時々自分もブログの更新をしていくと思いますので
よろしくお願いします。
ではまた(@^^)/~~~
皆さまこんにちは!

先日当施設のすぐ隣にある「とらふぐ研究所」 にて、フグの歯切りが行われました。
・歯の伸びすぎが原因で餌が上手く食べられないことからくる成長不足
・自分の伸びすぎた歯で口を傷つけてしまう(酷い場合はそこから病気を発症)
を主に防ぐために、成魚になり出荷されるまでに何度か繰り返し行われるそうです。


普段ならなかなかお目にかかることのないことなので、せっかくだからとご利用者様と一緒に見学に行ってきました。
初めてのことで見学に行かれたご利用者様は興味津々!!
作業されている皆さまを見て「自分たちもやってみたい」との声がありましたが、実はとっても難しく度胸がいります。歯も鋭く万が一のケガのことを考え、事情を説明させていただき見学のみとさせていただきました<(_ _)>
それでも普段中々見ることのできないトラフグの養殖の様子をご覧になって、「おもしろかった」と大変喜んでいただけました。

今回は突然お誘いを頂いたこともあり少数の方のみの見学となってしまいましたが、今後も機会があれば多くの方をお誘いし、参加していただけたらと思いました(*´▽`*)
ちなみにこの🐡トラフグ🐡たちは「和の湯」のレストランにてリーズナブルなお値段で提供されておりますので、興味のある方はぜひ一度御賞味ください!
ちなみに私のオススメは「ふぐの唐揚げ」です。よく冷えたビールとの相性は言うまでもなく最高です(≧▽≦)♪
では(=゚ω゚)ノ