こんにちは。
12月5日に無事OPENを迎えて、あっという間の年末です。
デイトレにも、門松が飾られました(^^
(更新が遅くなりましたが、クリスマス後に飾られた様子です)
ドーン!!

デイトレや和の湯の庭園を作ったこの職人たち。
時々デイトレのブログにも登場します(^^)
実はね。
同じ会社の管理部の方々なのです!
気分はぐっとお正月♪
門松作りに密着取材です!

竹を立てた後は、砂を入れて重しにします。
門松とは
門松とは、一体何かご存知ですか?
お正月飾りといえば「門松」「鏡餅」「しめ飾り」の3種類があがります。
そのなかで、門松とは。
”神様がそれぞれの家に訪れるための依り代”
と言われているそう。
いわば、神様こちらでーす!の、目印といったところでしょうかね。
また、門松の主役は竹ではないそう。
調べていて、初めて知った真実です。
門松の主役は、その名の通り”松”とのこと。
冬でも葉が落ちない松は、生命力や長寿の象徴とされています。
俗説では、松=「待つ」とのことで、神様を待っているなんて云われもあるそう。
なるほど~!
また、門松と言ってもその飾りは家々で多少違っています。
いつもと同じ通り道。
ちょっと気にかけてみたら、新しい発見があるかもしれませんね。

デイトレは、新年は1月4日(水)より営業いたします。
皆さまに、健康で幸せな一年が訪れますように!
良いお年をお迎えください(^^)/
デイトレの窓から見える白い建物!
なんですか??とよく聞かれます。
実はね。
あの建物がとらふぐの養殖場なんです。

今日は、朝からトラックで。
とらふぐ稚魚がやってきました!
その数1800匹ほど。
小窓から覗いてみると・・・

わんさかw
バケツリレーのように、水槽に運びます!

このまま元気に成長してくれると、1年で30センチほどの大きさになります。
早く大きくな~れ!
また、本日はSBSのイブアイ静岡で和の湯のとらふぐが紹介されました~(^^♪
これは、今現在(17時)に放送されているTVです。
フグ入り鍋を食べているところ♪

和の湯の取材の様子も、このあと放送される予定です!(^^)!
お楽しみに~♪
柚子の季節になりました(^^)
あの時植えた柚子!
ぞくぞくと収穫しております♪
本日は冬至
デイトレでもゆず湯やりました~(^◇^)
冬至は昔から「ゆず湯に入ると風邪をひかない」と云われています。
その訳を説明しちゃいます!!

柚子の効果
以前のブログでも書きましたが、ゆずの効果はすごいんです!!
その① 豊富なビタミンC
レモンの2倍、3倍とも♡
その② クエン酸
疲労回復!乳酸撃退!
その③ リモネン
抗菌、抗カビ、病気予防!
がん細胞の増殖制御などなど。
その他にも、悪玉コレステロールの制御作用。
リウマチ・関節炎のはれや痛みの緩和効果もあるなんて!
柚子ってすごいですよね!
香りの効果も!!
フレッシュな柑橘系の香りは気分転換にもなり、イライラや怒りなど不の感情を落ち着かせて和やかな気分にさせてくれるそう。
年末の何かと忙しいこの時期も。
ゆず湯に入って元気に乗り切りましょ~(^-^)
厨房の様子
またまた何やらやっております♪
何ができるのかな。
収穫された自慢のゆず。
無添加無農薬♪
太陽の光をいっぱい浴びて、皮までおいしくいただけます(^_-)-☆

デイトレでは、利用いただく方々の”意欲を引き出したい!”との思いから、こんなものを導入しております♪
施設内通貨=メロン

突然ですが問題です。
国民の3大義務をご存知ですか?
そうです!
むかーし昔、学校で習いましたよね。
日本国憲法第30条のアレです。
出てきましたか?
「教育」「勤労」「納税」
この3つが、私たちに課せられている義務なのです。
意味をよく理解しないままなんとなく過ごしてきましたが、最近思うこと。
それは、この中に真の楽しみがあるのではないか、ということです。
つまり、学ぶこと、働くこと、安全に生活することが、大袈裟ですが「生きること」につながっているのではないか、と思うのです。
と、いうことはですね。
お金を稼ぐこと、使うこと、貯めること
は、生きてるって実感できる目に見える方法論なのではないか。
と、デイトレスタッフは考えました!
(他の施設からの TTP(T徹底 T的に Pパクる)です)
やってもらったら、お返しをしたいと思うのが人間です。
生活の中で体を動かすことで、メロンを稼いでいただく。
勉強や娯楽につながることは、メロンを支払っていただく。
これでウィンウィンの関係になります。
さらに、身体を動かしたり、自分のことを自分で行っていただくことで・・・
あら?
いつの間にかげんきになっちゃったわ作戦大成功です!
面白いわね!
と言って、皆さん楽しんで稼いでいただいております♪
今日は、こんなシーン。

稼げますよ、メロンw
こちらは靴箱を組み立ててもらっているところです。
「やってやるよ!」
と威勢よく手伝ってくださるM井さん♪
その言葉につられて、「オレもやるよ!」とM屋さん♪
あっという間に、出来てきました。

完成~♪

首からかけているお財布に入っているメロン!
この後は、喫茶店で早速コーヒーや果物を注文されていました(^◇^)
お仕事、お疲れさまでした!
これからもたくさん稼いでくださいね!
こんばんは!
天然温泉に入れるデイサービス!!
2016年12月5日(月)
いよいよOPENしました!(^^)!
一番最初に来られたM代様♡
終止和やかな笑顔で過ごされていました。

温泉デイトレーニングセンター和の湯!
いよいよ始動です!!

ジャンバー届きました!!
いろいろが初めてで、戸惑いながらも楽しく過ごしております(^_-)-☆