敬老会
こんにちわ‼
お彼岸に入り、彼岸花が見られます。
今週は敬老会が行われ、喜寿の方、米寿の方のお祝いをしています。
記念としてお箸のプレゼントをさせていただき、記念撮影を行っています。
お昼のお食事、おやつも「敬老会特別メニュー」で皆様方に喜んで頂いています(*^^*)
お食事の写真はまたのお楽しみに!!
こんにちわ‼
お彼岸に入り、彼岸花が見られます。
今週は敬老会が行われ、喜寿の方、米寿の方のお祝いをしています。
記念としてお箸のプレゼントをさせていただき、記念撮影を行っています。
お昼のお食事、おやつも「敬老会特別メニュー」で皆様方に喜んで頂いています(*^^*)
お食事の写真はまたのお楽しみに!!
今週は、季節の行事、盆踊りを行っています。
職員が法被を着て「炭坑節」の曲をかけて利用者様と一緒に踊ります。
皆様、「懐かしいね~」「昔、踊ったよ!」とノリノリで口ずさんでいました。
「すごく楽しいね!」と大好評です。
こんにちわ‼
今週は、お盆に向けて、蓮の花のキャンドルホルダーを作りました。
折り紙、16枚のパーツで出来ています。
「お盆にちょうどいいね!」と好評でした。
「見た目は難しそうだったけど、綺麗に出来て嬉しい‼」と完成されました。
こんにちは‼
梅雨でジメジメします…
皆様、体調お気を付けてくださいね。
今週は、「朝顔のうちわ作り」をしました。
朝顔の色を利用者様に選んで頂き、朝顔のスタンプをうちわに押しながら制作しました。
「今使うのにちょうどいいね!」「可愛いのができたよ!」とうちわの手作りに喜ばれていました。
こんにちわ‼
蒸し暑いお天気になりました。
デイトレでは、季節の花を機能訓練士と一緒にプランターに植えました。
「久しぶりに土に触れて楽しいよ‼」「またやりたいな」とお話ししながら素敵な花植えができました。
お楽しみ手芸にて春の雰囲気を味わって頂けるように「花のドレス」作りを企画しました。
厚紙で作った花をドレスに見立てて貼って頂きました。
皆さん『ドレスの形になるように貼るのが難しい』と言いながらも笑顔で作られていました。
こんにちわ!(^^)!
今週は、季節の行事「5月にちなんだクイズに挑戦‼」を行いました。
端午の節句にちなんだクイズ、メロンの品種の名前の由来、らっきょうの問題、母の日の発祥国など6問のクイズが出されました。
皆様「難しいな~」「なんだっけ?」「クイズ毎月やって欲しいね‼」など楽しくお話されながらチャレンジしていました。
答えは、来週発表です。
全問正解者は、素敵な景品が貰えます。。
お楽しみにっ♡
花びら一つ一つを折って頂き、大小の花弁をレースペーパーに貼りました。
花の周りを舞う蝶の表現は、自由とし個性豊かな作品となりました。
季節を感じて頂き、明るい色彩を使い爽快な風を感じて頂けたと思います。